
生涯初のスノーシュートレッキング体験。ウインタースポーツはどっちかっていうと苦手というか、キライだったんだけど、来シーズンあたり、スキー再開しちゃおっかなって思うぐらいはまった。
強風でロープウェイに乗れなかったのが残念。あと、スノーモンスターみれなかったのも残念。来年までのお楽しみ。










現地ではbeacon使って遭難者探しをするレクチャーがあったり、坂をオシリですべったり、ランチたべたり、エネルギー100%使い切ってきた。
トレッキングの後は酸ヶ湯温泉へ。さすがに混浴風呂はパスしたんだけど、次回はぜひトライしたい。
酸ヶ湯のお湯はとにかくやわらかくて、それでいて芯までポカポカで感激。改築したばかりなせいか、ビバの香りが、例の硫黄臭をやわらげてくれてた気がする。ま、硫黄臭もあれはあれでいいんだけど。
私、温泉嫌いもだいぶ克服されたようで。
----------------------------------------------------
我々が参加したのツアーは八甲田ロープウェイから酸ヶ湯温泉までの5kmをだいたい5時間かけてトレッキングするツアー。
http://www10.plala.or.jp/hamabe/
代金はsnowshoeレンタル等込みでトータル6000円ほど。ツアー参加者は、酸ヶ湯温泉に無料で入れます(要確認)
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

いーなー。
たのしそー。
こんど参加したい!!
たのしそー。
こんど参加したい!!
4月ぐらいまであるみたいよ。ガイドさん優しくてよい方。来年、また参加したい。